民事事件で訴えられた方のご相談

裁判所から突然、訴状や調停の期日通知書が送られてきて、どう対応すればいいのか分からない場合はご相談ください。

届いた書類を読んで、どのような手続が開始したのか把握しましょう

1. 裁判所が作った書類を読む

裁判所から届く封筒には普通、

  1. 裁判所に提出された「訴状」、証拠書類や「調停申立書」の写しといった相手方が作った書類
  2. 「答弁書催告状」「期日通知書」等,裁判所が作った書類

が入っています。

ですが、封筒に入っている書類の数が多いため、混乱したり動揺してしまい、よく読まない方が多いようです。まず、裁判所が作った書類を読んで、どの裁判所で、どのような手続が始まったのかを把握しましょう。

2. 相手方が作った書類を読む

開始した手続が民事訴訟の場合には、「訴状」という書類と証拠書類が送られてきます。
「訴状」を読んで、相手方の請求の内容と、相手方の言い分を把握しましょう。
開始した手続が調停の場合には、「調停申立書」という書類が送られてきます。
「調停申立書」を読んで、相手方の請求の内容と、相手方の言い分を把握しましょう。

裁判所から来た手紙を放置すると不利益になります。

民事訴訟が起こされた場合、「答弁書」という書類を提出する必要があります。
「答弁書」を提出しないと、原告が提出した「訴状」に書かれている事実が間違っていても、裁判所はそのまま審理を終了して、原告の請求を認める判決を下してしまいます。
ですので、不利益な結果にならないために、まず「答弁書」を作って裁判所に提出する必要があります。

調停が起こされた場合、調停期日への欠席の効果は、調停手続の種類によって異なっていますが、放置することは不利益になる場合が多いでしょう。

弁護士が適切な対応方法についてアドバイスします。

  1. 裁判所から届いた書類を持参してご相談頂ければ、どのような手続が始まったのか、どのような対応が適切かをアドバイスします。
  2. ご依頼があった場合は、弁護士がご本人に代わって書類を作成し、裁判所に出廷し、訴訟の代理人として活動します。この場合は、原則としてご本人が裁判所に出廷する必要はなくなります。
    なお、調停の場合は原則としてご本人の出席が必要ですので、ご本人に同行します。
  3. ご本人名義での書類作成だけを行い、裁判所への出廷等の訴訟活動はご本人が行う形でのサポートも可能です。

無料法律相談ご予約

【女性の離婚相談】と【相続の相談】は初回1時間無料。その他の相談は初回30分無料。

相談受付時間:平日10:00~19:00

044-982-9018

面談は完全予約制です。

メール24時間受付中

時間外の受付は原則翌日の午前中にご返信(土日を除く)。

時間外相談・当日相談・土曜相談。

無料電話相談も受け付けております。

営業時間内にお電話いただければ、弁護士が対応できる場合は、できるだけその場で対応させていただきます。

無料法律相談ご予約

【女性の離婚相談】と【相続の相談】は初回1時間無料。その他の相談は初回30分無料。

相談受付時間:平日10:00~19:00

044-982-9018

面談は完全予約制です。

メール24時間受付中

時間外の受付は原則翌日の午前中にご返信(土日を除く)。

時間外相談・当日相談・土曜相談。

アクセス

溝の口駅徒歩3分
武蔵溝ノ口駅徒歩3分
〒213-0033 神奈川県
川崎市高津区下作延
2-11-12 Kビル201

FAQ

当事務所とサービスについてよくある質問
対応エリア
上記エリアの方からのご相談が多いですが、その他のエリアのお客様もお気軽にご相談ください。
交通アクセス
二子玉川駅から最寄駅まで3分程度
鷺沼駅から最寄駅まで電車で4分程度
たまプラーザ駅から最寄駅まで電車で6分程度
武蔵小杉駅から最寄駅まで電車で7分程度
あざみ野駅から最寄駅まで電車で8分程度
中央林間駅から最寄駅まで電車で21分程度
川崎駅から最寄駅まで電車で17分程度
新横浜駅から最寄駅まで電車で23分程度
ページトップへ